4月7日(土) 狭山池の桜、秋篠川の桜
4月14日(土) 吉野川分水と流しびな
4月21日(土) 柏原市資料館「江戸時代の柏原村」
4月28日(土) 浅香山浄水場のツツジ
5月5日(土) 狭山池まつり
5月12日(土) 鴻池新田会所
5月19日(土) 総合治水
5月26日(土) 依水園の水の花
6月2日(土) 生駒市環境フェスティバル
6月9日(土) アジサイの名所
6月16日(土) 下赤阪の棚田で田植え体験
6月23日(土) 飛鳥川で蛍を観察
6月30日(土) すごい!亀の瀬地すべり対策
7月7日(土) 河川愛護モニターってなに?
7月14日(土) 防災用語が変わった、1982年の洪水
7月21日(土) 大和川で釣り体験
7月28日(土) 大和川七夕まつりスタート 8月4日(土) 楽しぃんやさかい大和川~一日水辺の楽校
8月11日(土) 鳴川谷 千光寺「滝まつり火渡り修行」
8月18日(土) キッズリポーター登場!大和川付け替えの研究
8月25日(土) キッズリポーターによる夏休みと大和川
9月1日(土) 大和川(石川)源流体験
9月8日(土) Cプロジェクト計画
9月15日(土) 原田年晴アナ登場!トークショー
9月22日(土) 防災・減災フォーラム2007in奈良
9月29日(土) 大和郡山市の金魚
10月6日(土) 大和川ウオーク
10月13日(土) 石見川で渓流釣り!
10月20日(土) 大和川源流に咲く赤いそばの花
10月27日(土) 金さんの大和川写真教室
11月3日(土) 清酒発祥の地、菩提仙川
11月10日(土) リスナーと大和川散策
11月17日(土) 大和川付け替えが生んだ河内木綿
11月24日(土) 遣隋使と大和川
12月1日(土) 7メートルの大和川図巻公開
12月8日(土) 目指せ大和川!
12月15日(土) 御所市、古瀬沢
12月22日(土) 大和川で探せ、幻のウナギ
12月29日(土) 大和川を表現する漢字一文字
1月5日(土) 大和川釣りクラブ
1月12日(土) 流谷八幡神社の綱かけ神事
1月19日(土) 菰川を美しくする会
1月26日(土) 石川こども自然隊
●1月12日(土) 特別番組「上って、下って、大和川」
2月2日(土) 竜田川ネット
2月9日(土) 社会実験(橿原市の取り組み)
2月16日(土) エコウェーブ堺
2月23日(土) 絵、作文、写真、ポスター表彰式
3月1日(土) 待ちきれない、クリーン作戦!
3月8日(土) クリーン作戦、大和川市民ネットワーク設立
3月15日(土) 桜井市大和川上流を美しくする会
3月22日(土) 第1回Y-1グランプリ
3月29日(土) 大和川ラジ・ウオーキングmap
●平成18年度後半の放送はこちら