収録の様子

キッズリポーター3人が挑んだ
大和川知識ナンバー1の座
〜第1回Y−1グランプリ開催!〜
2008年3月22日放送

ラジオ大阪スタジオに3人のキッズリポーター、永井ひかる(小6)さん、眞壁友里(小5)さん、奥中健太(小5)君に来てもらいました。永井さんと奥中君は6回目、眞壁さんは7回目の登場となりますが、今回は3人が大和川に関する知識ナンバー1の座を競う「第1回Y−1グランリ」を開催します。解説は、大和川のことなら何でもご存じの国土交通省大和川河川事務所・藤井政人所長です。

3人、さすがの大接戦

愛須 パート1は「訳ありクイズ」です。

Q:約300年前に大和川が付け替えられた訳は、あることがよく起きていたからです。それは?
永井 洪水。
眞壁 大洪水。
奥中 雨で水が増えて洪水が起きた。
藤井 皆さん正解です。昔の大和川はいくつにも枝分かれして曲がりくねり、上流から流れてきた土砂で田畑より高所を流れていたため、洪水がよく起きました。

Q:付け替え後、以前に川だった所に造られた新田では、米ではなく綿が栽培されました。その訳は?
永井 綿が一番作りやすかったから。
眞壁 土が柔らかくなっているから。
奥中 (川で曲がっていて)畑が造れなかった。
藤井 お米は水がたまらないと造れませんが、砂がいっぱい流れてきていて水がしみ込んで造れなかったんです。「綿が一番作りやすかった」はマルかな。

愛須 パート2は「早押しクイズ」です。

Q:毎年3月第1日曜日に大和川と石川で行われる一斉清掃を、大和川・石川何作戦と言う?
奥中 クリーン作戦
藤井 正解。今年は1万9千人が参加しました。

Q:去年12月22日の放送で訪れた「雑魚寝館」の亀井哲夫館長が、大和川で見つけて大和川河口域のシンボル魚にしたいと考えている魚は、アオ×××?
眞壁 アオ…ウナギ?
藤井 すごいですね。よく覚えていましたね。
眞壁 水槽の中で、ご飯も食べないでしんどそうにしていたのが印象的でした。

Q:隋へ渡った翌年の608年に、隋の人と現在の奈良県桜井市まで帰ってきた遣隋使の名前は?
永井 小野妹子?
藤井 そうですね。1400年前、隋の裴世清(はいせいせい)という方を連れて大和川を船で上り、桜井市の海柘榴市(つばいち)に着いたと言われています。

 

最後になるか、大逆転

愛須 ここまで、永井さん30点、眞壁さん20点、奥中君20点。いい勝負をしています。さて、パート3は「逆転4択クイズ」。1問正解で20点獲得です。

Q:大和川は大阪府と奈良県の府県境で川幅が狭くなっているが、それは何の瀬と呼ばれている?
1.鵜 2.鶴 3.亀 4.兎
永井 亀(山が亀の甲羅に似ている気がするから)。
眞壁 鵜。
奥中 鶴。
藤井 正解は亀の瀬です。ここは日本でも有数の地すべり地帯で、最近では昭和40年代に滑っていて、江戸時代も含めて何回も何回も滑っているんですよ。

Q:鍋一杯分の油を川に流してしまった場合、元に戻すには、お風呂の浴槽何杯分の水を流さなければいけない?
1.3・3杯 2.33杯 3.330杯 4.3300杯
全員 330杯。
藤井 正解です!
愛須 最終問題は、正解すると40点獲得できます。

Q:大和川で進められているCプロジェクト計画で、2010年までに百万匹上ってくるように目指している生き物は?
1.メダカ 2.ホタル 3.カッパ 4.アユ
奥中 アユ!
愛須 大正解です!
藤井 一昨年にアユの子供が確認され、昨年11〜12月に調査をしたらアユの卵も発見されました。

愛須
 この結果、第1回Y−1GPのチャンピオンは、80点獲得した奥中健太君です。2位は70点の永井さん、3位は40点の眞壁さんでした。
藤井 皆さん大和川のことをよく勉強しているなあと感じましたけど、また色々な所へと出かけていただければいいかなと。とくに、今度はぜひ亀の瀬を見てもらいたいと思います。僕か他のお兄さんかは分かりませんが、案内しますので。

******


クイズは段々ヒートアップ

少し難しいかなあという問題もあったんですが、キッズリポーターたちは、本当によく答えてくれました。そして、藤井所長の解説のお陰で、私も大和川について再確認することができました。これからも、まだまだ大和川で色々なことを学んでいくつもりです。皆さんも、ぜひ大和川にお出かけください。