![]() |
![]() |
![]() |
蛍が舞い、泳げる川 12月20日、大阪府柏原市にある柏原市勤労者センター「KIホール」で、第24回大和川クリーンキャンペーン【絵・ポスター・作文・写真】コンクール表彰式が行われました。「わたしたちの川、大和川」をテーマに行われた作品募集に対し、幅広い年齢層から計4012作品が寄せられ、その中から54点の入賞作品が選ばれました。今回は表彰式の会場で、絵、ポスター、作文、写真部門の受賞者に喜びの声を伺いました。 |
みんな川好き、5人の受賞者 最初に、ポスター部門で大和川河川事務所長賞を受賞した河原樹(いつき)(小4)君に聞きました。蛍が舞う夜の大和川が描かれ、「大和川 ぼくの力で美しく」のキャッチフレーズが入っています。 続いては作文。「きれいになってきた大和川」で近畿地方整備局長賞を受賞した高木ほのか(小4)さんは、土手に座って大和川を見ると落ちつくとのこと。 もう1人は、「大和川の今と昔、そしてこの後」で大和川河川事務所長賞を受賞した上村綾嘉(中2)さんです。風で飛ばされた帽子を拾いに大和川に行った時、ごみの多さにショックを受けました。 |
「大和川への希望」と題した絵で、奈良県知事賞を受賞したのは諏訪原詩織(小4)さん。2人の女の子が大和川で遊んでいる様子が描かれています。 大阪府知事賞に輝いた池口誉(小3)君の「大和川で泳ぎたい」では、2人の男の子が泳いでいます。
****** 受賞作品はどれも素晴らしく、みんな大和川が大好きなのだということがよく伝わってきました。汚い川と言われたり、ごみがあったりして、とてもショックを受けた皆さんが、もうそんなふうには言わせないとばかり、気持ちを強くしたことが感じられました。 |
![]() |
![]() |