トップページindex出演者プロフィール
大阪市コミュニティ協会リンク
ピピッと大発見!
ロゴ トップページへ

毎回、大阪を拠点に活動しているNPO法人やNGO、ボランティア団体、そして大阪のいろいろな地域で活躍している方やその地域の活動内容を通して、大阪の「ひと」や「まち」の魅力を発見していきます。
たくさんの人に知って欲しい大阪を魅力いっぱい、情報満載でご紹介していきますので、みなさんご期待ください。

2005年7月30日(土)放送

ホームページでは、大阪が大好きな私、藤原宏美がNPO法人やNGOなどの団体をご紹介していきます。今回は大阪の川を中心としたウオーターフロントの活性化への取り組みをされている「NPO法人大阪・水かいどう808」副理事長の亀井澄夫(かめいすみお)さんにお話をお聞きします。

収録写真メイン



Q,「大阪・水かいどう808」の活動目的を教えて下さい。
「大阪に住んでいる方にもっと河川や水について意識していただきたいという思いが根底にあります」

Q,具体的にはどういったことをされているんですか。
「知ってる方もいらっしゃると思うんですが、道頓堀川で真珠ができる貝を育てています。水質を改善する能力を持っている貝なんですが、たくさん育てて、道頓堀川の水質を改善しようということと、一般の人が“川を綺麗にしないといけないな”という思いを持っていただくことも大きな目的ですね」

Q,道頓堀川はきれいになりつつありますね。テレビやマスコミでも話題になってましたが、道頓堀で真珠を育てる活動は、今どういう状況になってるんですか?
「3年ほど前に呼びかけまして、現在、真珠がほぼ出来つつあります。これを皆さんにお渡しして、2回目の公募もこれから始めるところです。

Q,これからが楽しみですね。その他にはどういった活動をされているんですか?
「蜆川(しじみがわ)・・・といっても皆さん知らない人が多いと思うんですけど、明治の頃に大きな火事があって、そのときに出たガレキで埋まってしまった川なんです。その川を復活させようという計画があります。今でいうと、北新地の辺りに流れていた川なんです」

それはすごい計画ですね。
「昔はもちろん地上を流れていた川なんですけれども、今、地上を流すのは不可能ですね。そこで、今提案しているのは地下水路を造ってはどうかということなんです。地下を流れる川なら、観光資源にもなって楽しいんじゃないかと。かなり大風呂敷の計画なんですけれども」

Q,とても夢がある計画ですね。どういったところからそういった発想が出てくるんですか?
「発想というか、これは自分たちが面白いなと思ったら、それでOKなんです。川とか水をテーマにして考えると、例えばAからBという場所に行くというものを“川を通っていったら、どうなるやろう?”とかね。何事においても川を使ったら、水を使ったらどうなるかというふうに考えると、ちょっと面白いものが出てきますね。それとやっている人たちがみなイチビリやっていうのもありますね(笑)」

『大阪・水かいどう808』には、ホームページもありますのでぜひ、チェックしてみてください。レポートのお話以外にも、色んなイベント情報や活動を見ることができます。また、活動に興味がある方はお電話でお問い合わせください。会報やイベント情報がもらえる準会員は年間2千円、議決権のある会員は年間会費5千円です。

出演者写真 「NPO法人 大阪・水かいどう808」
副理事
長亀井澄夫さん

取材写真
道頓堀川「真珠」入植風景です

取材写真
船上会議の様子。ここでも色んなアイディアが出されます。

取材写真
貝の定期観察をしています

取材写真
自分の貝に名札を取付ける協力者
お問い合わせ
住所 〒534-0011 大阪市都島区高倉町1-14-15-5F
TEL 06-6929-0110
FAX 06-6928-0284
HP http://www.mizukaido808.com/
E-mail nfo@mizukaido808.com


  ●藤原さん感想
昨日、たまたま淀川沿いをドライブしました♪本当は道に迷ったんですが(笑)ふと亀井さんの活動をはじめたきっかけが淀川!というお話を思い出し、迷いついでに意識しながら端から端まで走ってみようと・・・車でですが。
なるほど〜。す〜っと肩の力が抜けて、心が安らぐような優しい気持ちに。川には秘めたパワーが宿っているのかも知れません。
これら大阪の川を使って、様々なプロジェクトをされている水かいどう808の皆さん!夢が現実になるのは難しいでしょうが、期待していますよっ(^_-)-☆
藤原さん写真

ページトップへ

copyright(c)2005 OSAKA BROADCASTING CORPORATION