伊藤さん(左)とキッズたち
大和川(奈良県王寺町)にて

昆虫採集を通じて知る
人と大和川のいい関係
〜昆虫生態写真家・伊藤ふくおさんと〜
2008年8月23日放送

今回は大和川で昆虫採集をすることにしました。来てくれたのは、キッズリポーターの奥中健太(小6)君と小出健人(小5)君・翔太(小3)君兄弟。場所は、JR大和路線王寺駅東にある昭和橋周辺の草むらになった河川敷です。「NPO法人やまと自然と虫の会」メンバーで、昆虫生態写真家の伊藤ふくおさんにも来ていただき、教えていただきながらバッタを中心に昆虫採集に挑戦しました。

意外なキリギリス採集法

 3人は手に虫取り網を持ち、既に準備は万端です。
伊藤 網を地面に伏せて捕るのは、昆虫採集としては邪道です。柄が曲がってすぐに弱るし、草などのすき間から虫が逃げてしまう。網は横に振る。飛んでいるチョウなどは後ろからすくい、入ったら網を横にすると出られなくなる。それが正式な捕り方です。バッタは頭の前の方へ持っていってすくうとピッと入ります。

 採集開始。まずは健人君が何かを捕まえました。
健人 トノサマバッタ。
伊藤 まだ羽がない幼虫です。昆虫は皮を脱がないと大きくならない。1齢、2齢、3齢、4齢と齢を重ね、最終的に皮を脱ぐのを羽化といい、親になります。

 奥中君もバッタらしきものを捕まえたようです。

奥中 多分、ショウリョウバッタだと思います。
伊藤 正解です。精霊が出るお盆の時期に多いのでショウリョウバッタと言うんです。これは雄のため小さいんですけど、雌は7cmぐらいあります。

 一段落したところで、何が捕れたかをチェック。
奥中 トンボやクルマバッタモドキを捕りました。
健人 ヤマトシジミを3匹捕りました。
翔太 ヤマトシジミを捕りました。

 なかなかの成果です。奥中君から質問が出ました。
奥中 ここには、他にどんな虫がいますか。
伊藤 子供のころに捕ると一番うらやましがられた虫が、今、そこで鳴いているキリギリスです。背丈の高いやぶの中にいて、鳴くのは雄です。自分の縄張りと、近くの雌に自分はこんないい声で鳴くんだぞということを知らせています。鳴き声でキリギリスを探し、棒の先に付けたタマネギをそっと持っていくと、食らいついて絶対に放しません。

 3人はやってみましたが、結局、キリギリスは声だけで姿が見えませんでした。
伊藤 最盛期を少し過ぎているんですね。鳴き方もややかすれています。これからは季節が進んで、コオロギやスズムシなど地面で鳴く虫が出てきます。

中流でも泳げる大和川に

 ここは中流。では、上流はどんな状態なのでしょう。
伊藤 水生昆虫も豊富ですし、昔はこの辺にもいたと思われるゲンゴロウやタガメなど、人間の生活とマッチして生きていた昆虫もいて、僕らが子供時分に遊んだような自然が残っています。

 伊藤さんは数少ない昆虫生態写真家。うまく昆虫の写真を撮るためには、どんなことが必要なのでしょう。
伊藤 昆虫好きというのが第一条件です。ゴキブリも昆虫ですから、きゃーっと言う人には撮れません。もう一つは、その昆虫がいま何をしているかが分からないと、写真を撮っても意味がありません。

 昆虫以外でも、大和川とは関わりがあるとのこと。
伊藤 数年前、大阪市立自然史博物館が行った「プロジェクトY」で、大和川源流のまほろば湖(ダム湖)から上流の水質検査を担当しました。結構、上流域でも汚れている印象を受けましたが、家庭排水というより、稲作はじめ人間が活動する上での汚れでした。

 再び子供たちからも質問が出ました。
健人 バッタはどこに卵を産むのですか。
伊藤 産卵管が刀みたいになっているのは土の中に卵を産み、短いカマみたいのは植物の茎に穴を開けて産みます。産卵管の形によって違いますね。

翔太 バッタの種類はどれぐらいありますか。
伊藤 以前に数えたら4百何種類ありましたが、まだ新しい種類が出てきています。カマドウマは羽を持たないため、すみかの洞くつから出られず、洞くつごとに種類が違います。全部で千を超えるかもしれません。

奥中 捕まえた虫をうまく飼うこつはありますか。
伊藤 雌は交尾後にすぐ産卵して死ぬので、雄と雌を別々に飼います。カブトムシを幼虫から飼う場合は、幼虫の間にいっぱい腐葉土を食べさせるのがコツです。成虫になってから食べさせても大きくなりません。

 最後に、大和川の今後について伺いました。
伊藤 この辺りでも泳げるような川になったらいいなあと思いますね。気兼ねなしにね。

******


昆虫のことは何でも
知っている伊藤さん

最初は何をどうすればいいのか、まったく分かりませんでしたが、伊藤さんに昆虫のタイプや性質などを聞くうちに段々と分かってきて、最後は暑さを忘れて楽しめました。子供たちは捕るのがうまくて、どんどん色々な昆虫を捕まえました。タマネギでキリギリスを捕まえるのだけがうまくいかず、とても残念でした。