今回は、住之江区青少年指導員連絡協議会の活動ぶりをご紹介します。
青少年指導員と言われると、悪いことしたら厳しく怒られてしまうような、昔でいう「雷オヤジ」みたいなイメージを抱きがちなんですけど、一体どうなのでしょう?もっと楽しく青少年に接しておられるような感じで、青少年指導員の住之江区のみなさんの集まりが、住之江区青少年指導員連絡協議会のようです。「住之江区青少年指導員連絡協議会」会長の丸野展裕(まるののぶひろ)さんにインタビューしました。
松本 まず、青少年指導員というのは、どういう方なのか、簡単に教えていただけますか?
丸野さん(以下、丸野:敬称略) 資格とかはないんですけど、小学校の校区ごとにある推薦委員会から推薦されました20才以上で50才ぐらいまでの男女で、2年を1期に務めております。大阪市長が兼務されてるんですけど、大阪市青少年問題協議会会長から委嘱を受けて活動しています。大阪市内24区全体で4000人が活動中しています。またトレードマークとして、一目でわかるように緑の帽子をかぶって活動しています。
松本 緑の帽子が一つの目印になるということですね。大阪市内は4000人ということなんですが、住之江区には、何人ぐらいいらっしゃるんですか。
丸野 住之江区には15の小学校があるんですけど、そのうち2つの小学校がくっついて、一つの校下として動いてますので14のエリアになりますが、そこで190 人の指導員が活動しています。私は、加賀屋校下というところに属しているんですけど、去年から1年半たちますが、今、会長をしております。
松本 なるほど。近々、また何かいろいろ活動されるそうですね。
丸野 毎年のことなんですけど、今年の9月に住之江のコミュニティ協会とユースフェローシップという団体と一緒になりまして、ユースライブコンサート大阪の南港のATCの樹氷の広場というところで開催します。住之江区の方に在勤、在住、在学の方々から募集をしまして、好きな音楽のジャンルを自分たちで演奏していただいて開くコンサートです。
松本 どんなジャンルの音楽を?
丸野 多いのは、ロック、ヘビメタ系が多いですね。それとフォーク、ピアノソロの方もいらっしゃいます。9月3日、第一土曜日の午後4時から20時30分までの間に、南港ATCの樹氷の噴水前ステージで開催しております。出場されるのが14組で、4時間ですから、大体1組あたり15分程度の演奏をしてもらいます。
松本 その間はどういう形でもいいわけですね。
丸野 そうですね。音楽を奏でていただければ結構かと思っております。
松本 この他には何か予定はあるんですか。
丸野 私たちと同じ仲間の団体の一つで、「住之江区青少年福祉委員連絡協議会」という団体があるんですけど、そちらのみなさんと協力し合って「住之江ブラスフェスティバル」を開催することになっております。こちらは、吹奏楽です。今年で3回目になります。
松本 どういう方が出演されるんですか。
丸野 おもに区内の中学校の吹奏楽部のみなさんに出演していただいております。アニメのテーマソングであったり、ドラマのテーマソング、本当にクラッシック系もありますが、それは出ていただける団体の普段演奏されている、練習されている曲を演奏していただくことになっています。
松本 主に中学ということなんですが、その他の参加はないんですか。
丸野 住之江区の小学校に金管バンド倶楽部っていうのが2校あるんですけど、その内の一つの小学校が出ていただけるのと、住吉商業高校のOBの方々でつくられる「住之江ウインドオーケストラ」、そして、住之江区と住吉区にまたがって活動されている「住吉吹奏楽団」の一般の方が参加されることになっています。
松本 なるほどね。こちらはいつですか。
丸野 11月12日(土)に、西成区の「大阪フィルハーモニー会館」で今年、開催させていただくことになっています。
松本 今、挙げてもらったのは音楽関係だったんですが、音楽以外の活動も教えていただきたいんですが。
丸野 この8月21日には、住之江区内の中学校の生徒を対象にソフトボールとキックベース大会を開催しました。ソフトボールにつきましては、男女混合で結構なんですけど、キックベースボールは女子だけのチーム編成になっておりまして、昨年度については、区内で優勝したキックベースボールチームが本戦に当たります大阪市中学生親善スポーツ大会で10連覇を達成しました。
住之江区青少年指導員会として30年の歴史があるんですけど、当初からこういったスポーツ大会については、歴代の会長さんをはじめ、みなさんが熱心に行われる行事の一つです。
松本 逆にいうと、音楽の話を先にされましたけど、どちらかというと、スポーツをずっとやってきて最近、音楽もやり出したという感じなんですね。
丸野 そういうことですね。
松本 ただ、最近子どもさんの数っていうのは、減っているという現象がありますが・・・。
丸野 同じ区内の子供会の方への参加人数も減ってきておりまして、子どもたちの遊ぶ形態が随分変わってますので、昔と比べて、段々少なくなってきているのは、間違いないことですね。もっと表へ出て、みんなと一緒にワイワイ遊んでいいただけると企画している方としてもやり甲斐があるんですけど。
松本 最後になりましたけど、住之江区ってこんないい町だ、という点があればお聞かせいただきたいと思うんですが。
丸野 住之江区主体のイベントに関わらず、それぞれの学校の校区ごとの他の社会教育団体と協力しあって、活気ある町づくりにお年寄りから子供まで参加して頑張っている町という感じですね。また、古い町並みと新しい町との協力が出来ている町、安心して住める町、住んでいてよかったと思える町という風に僕は感じています。
活気のある町の青少年がイキイキしてる町っていうのは、本当に清々しいです。
この「住之江区青少年指導員連絡協議会」の活動に興味のある方は、以下のお電話番号でお伺いください。
|
|
|
会長
丸野展裕さん |
|
住之江区こどもまつりのイベント
「ストラックアウト」大会
|
|
他団体と協力し合ってつくる
「住之江ブラスフェスティバル」開催
|
|
新成人を祝う
「成人の日のつどい」の様子 |
|
中学キックベースボール大会
優勝「南港マリナーズ」!! |
|